マンモグラフィ検診導入を境としてその前後で乳がん死亡数の割り合いを
比べると、導入後では乳がん死は28%減少したと報告された。
ノルウェー Harald Weedon-Fekjaer氏

ノルウェーでは
50歳から69歳を対象に全国的にマンモグラフィ検診を隔年で実施。
今回は1986年から2009年の全ノルウェー女性を追跡して検討
推定計算した乳がん死の割合について
検診案内群と検診非案内群では HR0.72 (95%信頼区間:0.64〜0.79)
つまり
検診を案内された方はされてない方と比べて乳がん死リスクが28%減少した
また
乳がん死を1例予防するためには女性368例を検診に案内する必要がある
ことも報告
実際に検診を受けた女性における
マンモグラフィ効果としては乳がん死亡率は37%減少との推定も
さらに詳しい内容は下記の原文よりご覧ください
Weedon-Fekjaer H, et al. BMJ. 2014; 348: g3701.
上記掲載の内容に関してのお問い合わせはご遠慮のほどお願い申し上げます
原文でのご確認をお願い申し上げます
2014年7月26日更新