ピンクリボン沖縄とは
ピンクリボン運動を推進する,沖縄初のピンクリボン運動団体であり,ピンクリボン沖縄実行委員会にて運営されています.
経 緯
沖縄県内における,乳がん診療を専門とする医師による「沖縄乳腺疾患懇話会」
(玉城信光代表世話人)が2008年4月14日に企画を発案し,4月30日に県内放射線
技師,看護師,薬剤師,検診団体職員,乳がん患者会代表者を加え
「ピンクリボン沖縄実行委員会」を発足させました.
委員長を玉城信光(元沖縄県政策参与・沖縄県医師会副会長・医療法人那覇西会
理事長)とし,事務局を那覇西クリニック内に設置しました.
ピンクリボン沖縄実行委員会 メンバーの主な所属団体;
沖縄乳腺疾患懇話会,沖縄県放射線技師会,沖縄県臨床検査技師会
沖縄県薬剤師会,各患者会団体,沖縄県医師会,ほか
ピンクリボン沖縄のモットー
沖縄県内における乳がん死ゼロを目指し,
一人でも多く早期発見できるよう
乳がん検診受診率向上の啓発を行う.
ピンクリボン沖縄のオリジナルロゴマーク
2013年7月更新
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2022年05月